おうち英語 初級講座のご案内

おうち英語 初級講座

こちらでは、私がインストラクターとして開催している、おうち英語を学べる音読協会の初級講座を案内しています。

計4時間でおうち英語の始め方、効果的な進め方、考え方などを学べる講座です。

全ての回で2日に渡って(前半2時間、後半2時間)オンラインにて開催します。

おうち英語、何から始めたらいいのかわからない、という初心者の方だけでなく、既にやってるけど、自分のやり方や考え方で大丈夫なのか、より効果を上げる方法が知りたい、という方にも、「目に鱗!」の充実な内容になっています。

講座内容、講座日程、特典について、確認いただき、ぜひご参加お待ちしております。

開催内容

おうち英語を効果的に進めるにあたって必要なインプット時間、取り組み内容、具体的な方法、考え方など、根幹知識と実践方法を学べる計4時間の講座です。

自己流のやり方でやっている方が多いおうち英語。

なかなか期待している効果が出ないと悩んでいる方におすすめです。

音読教会の研究と臨床データをもとに、お子さんに求める英語力と現在の取り組み内容を分析しつつ、具体的な取り組み内容をアドバイスしていきます。

日本語の思考力と英語習得のバランスを大事にしながら、読む力と語りかけを中心にしたバイリンガル育児のやり方をご提案します。

対象:基本的に妊娠中〜3歳のお子さんをお持ちの親御さん
(3歳以上のお子さんをお持ちの方は別途ご相談ください。上のお子さんが4歳以上でも受講いただけます。)

【1部(前半)2時間】
〜バイリンガル育児に必要なインプット量&読み聞かせと語りかけ〜

<Part1>思考力豊かなバイリンガルと「読み聞かせ」の関係
・思考力豊かなドミナントバイリンガルを目指そう
・適切なインプット量を確保する
・どれくらいの英語力がつくの?
・適切なインプットの質に注意する
・英語での語りかけについて
・英語絵本の読み聞かせの効果
・次回までの宿題

<Part2>英語絵本の「読み聞かせ」と「語りかけ」に挑戦
・絵本の選び方
・基本の3つの読み聞かせ方法
・年齢別読み聞かせのテクニック
・英語で語りかけるためのフレーズ練習
・読み聞かせが上手になる音読のやり方
・英語絵本のレベルアップのコツ
・英語絵本の読み聞かせの時間と冊数
・次回までの宿題

【2部(後半)2時間】
〜効果的なかけ流しと動画方法&継続させる仕組み〜

<Part3>効果的な「かけ流し」と「動画視聴」について
・英語絵本の読み聞かせ以外に必要なインプット
・かけ流しの目的って何?
・効果的なかけ流しの方法
・動画視聴の目的って何?
・効果的な動画視聴の方法
・動画視聴コンテンツの選び方
・英語アプリや電子書籍との付き合い方
・次回までの宿題

<Part4>英語を継続させる「仕組み」づくり
・年齢別インプット時間の確保の仕方
・英語が当たり前の環境づくり
・絵本の並べ方、整理の仕方
・バイリンガル教育を継続させるためのヒント
・アウトプットの機会を作るヒント
・バイリンガルマップの作り方
・まとめ

受講した方からいただいた感想

初級講座を受講いただいた方からの感想を紹介します。

Hさん
Hさん

どの内容も夢中で聞けてあっという間の2日間でした。

・目標設定
・目標達成のためのインプット時間
・読み聞かせの意味
・具体的な方法

この4つの組み合わせ最強でした!

まず最初に目標設定、そして自分がどこを目指しているのかから入ったのが本当によかったです。

これまでは「日常会話ができるようになりたい」ということくらいの漠然とした思いしかありませんでしたが、そんな目標設定の仕方があるんだ!と気づくことができました。

そしてさらに、そこに到達するためには、このくらいのインプット量が必要、という数字で表示していただけたこと、これが何よりの指標になって、これから読み聞かせ頑張ろう!続けていこうと、ますますやる気にさせてもらいました。

おうち英語は細く長い道のり、ずっと続く…のはわかっていぞうの、これを続けていったら本当に子どもは英語を話せるようになるのか、という不安が正直ありました。

その不安が子どもに伝わって、出来ることも出来なくなる…
それを払拭するには何か根拠が欲しかったんです。

目標に到達するにはこれくらいのインプットをすれば大丈夫!とこんなに具体的な数字を教えていただいたのは初めてだったので、

「これなら私にもできるっ!」

「これまでやってきたことも無駄じゃないし、これからも続けられる!」

と自信が出てきました。

また、おうち英語を進める中で「読み聞かせが大事!」と、色んなところで聞いていたので取り入れてはいたのですが、ここまで「なぜ良いのか?」を掘り下げたことはなかったです。

どれも納得でした。

理由を知らずに読み聞かせるのと、理解して読み聞かせるのとで、私の読み聞かせの思い入れも変わりました。

実際に読み聞かせを見ていただき、お墨付きをいただけたのと、シャドーイングも曖昧な感じで進めていましたが、具体的な方法や材料も教えてもらい、おうち英語の道のりがまた明るくなってきました!

オンライン英会話など、個人の悩みに親身になって対応してくださったことに感謝しきれません😭💕

大満足な講座でした!

 

Mさん
Mさん
トコさんの初級講座、本当にためになりました!
受講して良かったです😄

我が家の立ち位置がよくわかり、指針の一つになりました

現状や目的地点と、それに対する行動の必要量を具体的な数字で示していただいたので、とてもクリアで、説得力がありました!

トコさんは教師のご経験があるので、とても話しやすく、説明もわかりやすくて、2日間の講座も楽しく有意義に受講でき、参加して本当に良かったです。

Kさん
Kさん
初級講座では多くの情報を教えてくださりありがとうございました。

ハンドアウトの内容に加え、トコさんご自身のご意見やご経験、調べられてきた内容もお聞かせいただき大変参考になりました。

これまでの試行錯誤やご自身のご経験からのお言葉、大変心に響きました。

中学受験や学習との兼ね合い、日本語の取り組みとの兼ね合いについては、とても迷っていた内容なのでお話できてありがたかったです。

海外大学進学を決意された経緯やその後の取り組みについても教えてくださりありがとうございました。早い段階で決めなければならないと思わず、本人の意向も考えながら話していきたいと思います。

1.本講座でよかった点

取り組んだ時間や語彙に対してできるようになっていくことが表の形で具体的に明示されており、想像が膨らみ講座の内容をより主体的に聞くことができた。

・絵本の読み聞かせについて、インストラクターの方の実演があり、受講生も練習の機会があること。

英語の絵本や動画について踏み込んだ説明があり、具体的な絵本や特徴もたくさんご紹介いただけた点。

良い点ばかりではなくリスクについても言及されている点。

・ハンドアウトを事前にご提供いただけた点。

・受講料が適切と思われたこと。

11月 開催日程

11月は以下の通り、2回開催を予定しております。

どちらの回も同じ内容で、2時間x2日間、計4時間の講座です。2日間共受講できる日程をご確認の上、どちらかの回で、お申し込みURLリンクから申し込みお願いいたします。

各回、定員は4名までとなっておりますので、早めに申し込みをお願いいたします。

第1回開催日程

1部:11/6 (月)9:30-11:30
2部:11/10(金)9:30-11:30

第2回開催日程

1部:11/13(月)9:30-11:30
2部:11/17(金)9:30-11:30

 

《申し込みの3ステップ》

 以下、初級講座の申込みURL(リザスト)にアクセス
   「開催日程をみる」から日程選択して申込みする
申込URL
https://resast.jp/page/consecutive_events/27731

リザストから申込確認メールが届くので内容確認
重要!リザストの確認メール内に「参加費お支払案内が記載されていますが、ここでは支払いしないで下さい。

以下URLから決済を進める。

トコのおうち英語初級講座お支払いフォーム   

特典

初級講座に参加いただいた方に、以下の特典を差し上げています。

▶︎特典1 英語絵本読み聞かせフレーズシート(音声付)

▶︎特典2赤ちゃんからママの声で読み聞かせしたい英語絵本50冊のリスト

▶︎特典3受講者限定「バイリンガル絵本サロンページ(会員制)」の参加権」
バイリンガル絵本サロン(会員制)についてはこちら

 

《申し込みの3ステップ》

 以下、初級講座の申込みURL(リザスト)にアクセス
   「開催日程をみる」から日程選択して申込みする

申込URL
https://resast.jp/page/consecutive_events/27731

リザストから申込確認メールが届くので内容確認
重要!リザストの確認メール内に「参加費お支払案内が記載されていますが、ここでは支払いしないで下さい。

以下URLから決済を進める。

トコのおうち英語初級講座お支払いフォーム   

講座でお会いできることを心よりお待ちしております。