なんてことありませんか?
今回は、英語絵本の読み聞かせを効果的にする方法として、「音声のかけ流し」の具体的な方法や効果についてお話したいと思います。
私も自己流でゆるーくおうち英語をしていてた時は、「絵本の読み聞かせしても意味あるのかな?」って感じでした。
こどもが好きなアニメの英語絵本を買ってみては夜に読み聞かせをしてみたものの、興味を示すのはその時だけで、それで終わり。
何回か読んだら飽きてくるので、もう読んで、ともあまり言わなくなるので、私自身のモチベーションも下がって、いつの間にか本棚の奥に…
それではあんまり意味がないし、続きません。
でも先輩ママのアドバイス通り、やり方を変えてみたら、全然効果が違ったんです!
目次
絵本の読み聞かせで何ができるようになる?
英語絵本をおうち英語に効果的に取り入れるためには、ただ単にこどもの好きそうな絵本、ハマっているキャラクターの絵本を、頑張って読んだらいいのではありません。
そうなんです。一体、何を子どもにさせたくて絵本の読み聞かせをするのか、というと、
- 絵本の文が自分の言葉となって定着する
- そして英語がどんどん口から出てくる!=アウトプットにつながる
ということだと思います。
そのためには、なんの計画性、一貫性もなく、親がなんとなく気が向いた時に、気に入った絵本をランダムに読み聞かせているだけでは絶対無理なんです。
ここが日本語絵本の読み聞かせとは違いますよね。
普段日常に大量に日本語が溢れている中で、日本語絵本を読み聞かせをするのであれば、読み聞かせは特に問題なく日本語習得の助けになるはずです。
でも英語はそうではありません。
子どもにとって、普段は日本語で溢れている環境で、読み聞かせだけ英語、となると、やっぱりインプットとしては断然足りないんです。
暗唱音読→言葉が自分のものに→英語がどんどん口から出てくる!
上記で述べた、2つの事を成功させるための方法とは、インプットの量を圧倒的に増やすこと。そしてその方法とは、
「音声かけ流し+動画+読み聞かせ→暗唱音読」
なんです。
これは、先輩ママから教わった方法ですが、これで英語絵本を進めていくことで、私の息子たちも、絵本の意味を理解するだけじゃなく、あっという間に暗唱音読もできるようになりました。
暗唱音読ができるようになると、その言葉が自分の言葉となって定着してくるので、口から英語がどんどん溢れてくるようになります!
という方、やり方が間違っているかもしれません!
少しやり方や意識を変えるだけで劇的に子どもの反応が変わるので、以下もぜひ参考にしてみてください。
絵本の音声かけ流しの効果と具体的な方法とは?
かけ流しの効果の最も大きなことは、子どもの頭の中で、絵本のストーリーと音とを一致させる、ということ。
絵本の音声を、毎日繰り返しかけ流すことで、自然と耳に入ってきて、絵本を読んだときに絵(ストーリー)と、ママの声(音)が一致して、理解度が上がり、より効果が出てきます。
同じ絵本の文を、繰り返し、繰り返し、何度も音声で聞いて、そしてママの声でも聞いて…インプットを増やしていきます。
そして何回も聞いていると、だんだん子どもは絵本の文を覚えてきます。
さらに何日かこれを繰り返していると、2〜3週間で、ママが絵本を読むときに、子どもも音読暗唱できるようになってくるんです。
暗唱音読までできると、その言葉が自分のものになって定着して、普段使うようになるんです。
そしてこの方法は、年齢にもよりますが、最終的に、
「かけ流し+読み聞かせ→暗唱音読→自分読み」
と変化させていって、自分の言葉で読んでいく、ということも可能になります。
私の長男に関しては、この方法で、徐々に自分読みもできるようになっています。
でも年齢が低かったり、まだ文字に興味が無い場合は、無理に自分読みをやらそうとすると逆効果になりますので気を付けてください
まずはインプット、そして暗唱音読までを目標にしましょう。
我が家の次男も、読むことを嫌がったので、次男には絵本読み聞かせを楽しんで、時々暗唱すればいい、と思ってやっています。
5歳と3歳の息子たちが、たったの2~3週間で暗唱音読!
これは息子たちが初めてドはまりした英語絵本「The Emperor’s New Clothes」を5才の長男が音読している動画です↓
「うんち」や「おしり」が大好きな(>_<)息子たちは、この絵本の中に出てくる王様のお尻が丸見えになっているところが大のお気に入りでした。
何度も読んでほしいともってきてはいつの間にか自分たちでも読めるように暗唱、音読するようになりました。
3才の次男はまだ暗唱音読ですが、5才の長男は文字読みに入っているので音読しています。
私のオススメのやり方としては、
- 初めに絵本の読み聞かせ
- 毎日音声のかけ流し+絵本の読み聞かせ
私は絵本の読み聞かせを一番大事にしたいというのと、色々試してみた結果、やっぱり絵本をたくさん何度も読んだ方が、子どもの定着につながる、と感じたので、買ってきた絵本はまずは夜に読み聞せて絵と文を楽しむようにしています。
そのあと、その絵本の朗読音声のかけ流しを毎日のかけ流しリストに入れ込んで2~3週間聞かせます。
と同時に、その絵本の読み聞かせは必ずではなくてもだいたい毎晩1回はするようにします。
繰り返し絵本で見て、音声で同じものを聞くことで、音と絵が一致してきて、どのページがどの音声なのかがだんだん結びついていきます。
これも長男がWWKの絵本を音読していて次男もたまに参加している様子の動画です↓
WWKの絵本はセリフが歌っぽくなっている部分が多く、初めて英語絵本を取り入れる際にはとても取り組みやすいと思います。
音声かけ流しで、英語苦手なママも絵本読み聞かせができるように!
英語絵本を読み聞かせるのって、大変だし、英語が苦手なママにはハードルが高いですよね。
何冊か頑張って読んだとしても、続けられなければ効果はでません。
そして子どもの英語力が上がるにつれて、絵本のレベルや内容も上げていかなければ、こどもも飽きてしまうし、続かない。
でも、音声かけ流しとセットにすると、ママの読み聞かせも断然楽になります!
かけ流しをする効果の一つとして、ママが絵本を読めるようになること、があげられます。
ママが英語が苦手で、絵本で発音やイントネーションが分からなくても、子どもと一緒に音声かけ流しを聞いていると、読み方がわかりますし、毎日読み聞かせするときに困らないですよね。
子どもが読み聞かせを嫌がった時は?ー歌入りの音声で解決!!
初めて本格的におうち英語を始めてときは、なかなか朗読音声だけではこどもの食いつきがよくなかったので、ストーリーを簡単な歌にしたものと朗読が両方入っている絵本を選ぶようにしたら上手くいくようになりました。
こどもは歌が大好きなので、まずは歌を聞いたり真似して歌ったりすることで、その絵本に興味が沸いてくる、すると朗読も聞いたり読んだりする、という感じで楽しめるようになります。
WWKの絵本は文章が全部ではないですが、時々歌っぽく作られているので、次男も長男も好きになりました。
どんな絵本だったらこどもが興味を示してくれるのか、どんなレベルがいいのか、についてですが、
我が家の5歳、3歳の息子たちは、まず初め、Read it Yourself をまとめ買いした中から、Level 1~2のものをいくつか読んだり聞かせたりしました。
そしその中からお気に入りのもが出てきたら、それを何度もやる、ということろからスタート。
そこから参考にしている先輩ママさんも使っている、CTPをいくつか買ったり、WWKやDWEの絵本(どちらも中古)を一部取り入れて毎日の絵本読み聞かせと音声かけ流しに使っています。(これが結構うちの子どもたちにはヒットしています😄)
2人の息子の2才の差はどうしてるのか?ということに関しては、今まで特に問題になったことはありません。
なぜなら年齢は違えど、2人とも同じタイミングでおうち英語を本格的にスタートしたので、英語に関してはレベルが全く同じ。
でも吸収の速さや吸収の仕方に違いはあります。でも使う教材(少なくとも絵本とかけ流し、動画に関して)は同じで全然問題ないです。
この記事では、「効果的な英語絵本の読み聞かせ」の①として、「絵本音声の掛け流しで暗唱音読」をすることで効果が上がる、ということを紹介してきましたがいかがでしたか?
次の②では、「動画」によって絵本読み聞かせをさらに効果的にする方法については書いているので、是非合わせてチェックしてみてください!
「かけ流し」と「動画」をセットにすることで、今までおうち英語がうまくいかなかった人もきっとうまくいくキッカケになると思います。
https://tocomama.com/picture-book-read2/?preview_id=652&preview_nonce=95671b5756&_thumbnail_id=516&preview=true
失敗から急成長したおうち英語、トコのメルマガで限定公開!
始めは失敗続きだった私のおうち英語。
でもその失敗があっがからこそ、正しいマインドとやり方を身につけてから、この1年間で子どもの英語力は急成長。
その中で1番効果的だと感じてきたのが、「ママの絵本読み聞かせ」と「ママの英語での語りかけ」。
この2つは、英語が得意なママでないと、なかなかハードルが高いと思いがち。
でも英語が苦手で日本語英語の発音のママであっても諦めないでください。
大事なのは「ママ」が絵本を読み、「ママ」が語りかけることに最大の意義があるんです。
なぜなら、子どもは基本的にママが大好きで、ママの言葉、仕草、行動、全てに大きく影響を受けるから。
ただし、
・親が持つべきマインドとアプローチの仕方
・絵本、動画、かけ流し、語りかけの取り入れ方
これにはコツがあります。
親が正しい知識を持ち、一つ一つ効率的に行えば必ずあなたのお子さんも英語を自由に使えるようになります。
「おうち英語だからこそ、ママだからこそ、幼少期の英語習得は上手くいく」
そう確信しています。
そこで私自身の失敗談や成功体験全てを詰めて、息子たちが自由に英語を使えるようになった方法をメルマガで公開することにしました。
ちなみに、高校教師として経験してきた中で考える学校教育の話や、様々なおうち英語業界の裏の話までしているメルマガとなっています。
子どもの英語教育の表も裏も知ることで、よりクリアな視点でおうち英語を捉え、納得した上で実践してもらえるはずです。
私でしか知らない情報が詰まっているので、登録後は一字一句逃さずにしっかり学んでくださいね。
※携帯やiCloudは到達しません。Gmail/ヤフー/プロバイダーメールをご使用ください。
メールアドレス入力するのみです。
お子さんと共に成長できるバイリンガルへの道へ、是非一歩踏み出してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。